川口東高校のブログ

2025年1月の記事一覧

【1学年】二者面談が始まりました。

1月28日は午前中に学力診断テスト(数学、国語、英語)がありました。

お疲れさまでした。午後からは二者面談が始まりました。担任の先生と

生徒で膝を突き合わせ、将来のことを語り合います。

まず、生徒諸君は夢を語りましょう。すべてはそこから始まります。

 

面談の様子

0

1・2年生実力診断テスト&3年生学年末考査

 

今日は、テストdayです。

1・2年生は国数英の実力診断テストを受けました。

学習・進路チェックも行い、進路実現に向けて日々の取り組みや自己分析などの確認もすることができます!

 

3年生は高校生活最後の定期考査です。

昨日の放課後では、「最後の考査だからこそ頑張っていい点数を取る!!」と

自習スペースで勉強に励む3年生の姿が見られました花丸頑張れ!!

 

0

英検 校内受験

本日は、本校を会場に英検の一斉受験を実施しました。1年生は全員、2,3年生は希望者が申し込み、1次試験(リーディング、ライティング、リスニング)に臨みました。

それぞれ、準備してきた成果を発揮すべく、集中して試験に向かっていました。

この記事の筆者は1年生の英語を担当していますが、本校生徒は英語が得意な生徒も苦手な生徒も、一生懸命学習してくれている素晴らしい生徒だと誇りに思ってます。

一人でも多くの生徒が1次試験を突破し、2次試験も突破して、合格を勝ち取ってくれることを期待しています。

英検を受験したみなさん、お疲れさまでした!

0

【2学年】進路別活動

2学年では、来年度に向けて進路別で活動を行いました。

大学・短大、専門学校、公務員、就職の4分野に分けて講義を行いました。

 

0

校内散歩

今日は校内を散歩してみました。(私が個人的に)

本校では、3年生の選択授業に保育基礎があります。

上の写真は、生徒が授業で作成したカレンダーです。

生徒のアイデアがたくさん詰まった温かいカレンダーですね。

 

こちらは1年生の教室(4階)から見える風景です。

写真だと見えづらいですが、スカイツリーも見えます。

本校の周りは住宅街で、とても落ち着いた場所にあります。

周りに大きな建物はなく、景色がよく見えて、きれいですね。

 

以上、校内散歩でした。

 

0