2024年7月の記事一覧
【1学年】母校訪問
1学年です。
高校生活最初の1学期が終わろうとしています。そんな中、期末テスト後に近況報告と学校のアピールを兼ねて、お世話になった中学校に、代表生徒が訪問しました。
まずは中学校へ電話をかけて、アポイントを取りました。慣れない電話にとても緊張していました。
…と思いきや、意外と余裕そうな生徒も。丁寧な言葉遣いを心掛けて電話をしていました。
実際に訪問した後の生徒の話を聞いてみると、頑張っていることを伝えたり、懐かしい話で盛り上がったりしたそうです。お忙しい中ご対応してくださった中学校の先生方、ありがとうございました。
第1回の学校説明会は7月27日(土)です。HPのトップページから、参加申し込みをお願いいたします。たくさんの中学生のみなさんのご来校をお待ちしております。
在り方生き方講演会「デートDV」
期末考査の返却が終わり、夏休みまであと少しになりました。
今週は文化祭関係のLHRや大掃除がありますが、7月17日には
在り方生き方講演会が行われました。テーマは「デートDV」です
講義だけでなく、具体的な事例に対して生徒同士で議論する場面もあり充実した講演会になりました。
夫婦や恋人同士間でのDVというと、なかなか高校生には実感しづらい部分もあると思います。
交際相手からの暴力やモラルハラスメントにより、支配関係になってしまうことがデートDVです。
しかし、束縛や暴力が「愛情によるものかも」と考えてしまうと、それがデートDVであると気が付きにくいことが根深い問題になっているようです。
さらに、夫婦の場合は、法的な問題もあり、子供がいると、簡単にパートナーと別れることはできず、デートDVは深刻化していきます。
生徒にはデートDVの怖さを知ったうえで交際、結婚をしてほしいと思います。
「これはデートDVかもしれない」と思ったら、友人や学校の先生や関係団体に相談してみましょう。
ビンゴ大会&大掃除
本日は、ビンゴ大会と大掃除がありました。
ビンゴ大会は、各教室でリモートで、40個のアイスをかけて行われました。
本校は全21クラスなので、各クラス2人当たれば上々です。
初めにビンゴした2人です。おめでとうございます。
その後、大掃除が行われました。ワックスがけもしっかりできました。
【2学年】修学旅行事前学習
本日のLHRで修学旅行に行く、沖縄についての事前学習を行いました。
動画をみて、プリントの穴埋めにしていきます。
「やちむん」という沖縄の陶器が聞き取れず、混乱している人も…
平和学習も継続していきます。
【1学年】進路学習
こんにちは、1年生です。
本日は夏休みにオープンキャンパスに行ってみよう!ということで、説明会を受けたのちに調べ学習を行いました。
色々な判断材料をもったうえで、自身の進路について考えたいですね。