2022年6月の記事一覧
生徒総会事前読み合わせ
今日は、4時間目に6月20日(月)に行われる生徒総会の事前読み合わせがありました。
生徒会や各専門委員会にかかわるさまざまな議案を、異議がないか、質問や意見があるか一つ一つ読んで紙に書いていきます。
生徒総会に向け、生徒一人一人が学校について考えるよい機会になりました。
【1学年】遠足
今回は、1学年の遠足の様子についてお伝えします!
1学年は伊香保グリーン牧場にて飯盒炊爨とウォークラリーを行いました。
飯盒炊爨ではカレーを作り、生徒たちは班ごとに協力して取り組むことができました!
写真はその時の様子です。
どの班も非常においしそうなカレーができあがりました!
また、そのあとのウォークラリーでは、動物たちと触れ合いながらスタンプを集めました。
高校に入学して初めての行事ということで、生徒たちも非常に楽しそうでした。
これを機にクラス仲も深まった様子でしたので、今後の行事でぜひその団結力を発揮してほしいと思います!
体育祭
この一週間、天候に恵まれず、体育祭が延びに延びていましたが・・・
無事に開催することができました!
選手宣誓の様子です。
さすが3年生、遠くまで届くような声で士気を高めてくれました。
大縄跳び開始前。
円陣を組んで「がんばるぞー!」
3年生男子のクラス対抗リレーは迫力がありました。
教員もリレーで走りました(ハンデありでしたが、最下位・・・)。
優勝は3年3組! 準優勝は3年5組!
3年生はやっぱり強かった・・・!
文化祭の出し物を決めました!
あるクラスでは、LHRの時間に、文化祭の出し物を決めました。
ジェットコースターやモンスターズインク、バンジージャンプ(!?)など、
さまざまな案がでて票が割れそうですが・・・
まさかの圧倒的多数である案が通りました!
詳細は文化祭までのお楽しみです!
体育祭はできるのか!?
今日は、予定では体育祭の予行でしたが、
雨のため、グラウンドのコンディションが悪く、午前授業になりました。
しかも、今週はずっと天候がよくなさそうです・・・
水たまりのあるグラウンドの前で、おもわず落ち込む生徒たちの様子です。
明日からはずっと晴れでお願いします!(生徒たちの声)