川口東高校のブログ

2020年4月の記事一覧

デジタル授業の準備

休校中の先生方の仕事は、デジタル授業の準備を行っています。

スライドを利用する先生は、録音機能を使ってアニメーションと連動した動画を作っています。誰もいない教室で1人静かに録音をして、最終的にはGoogle Classroom にアップしています。

 

黒板を使って授業を行っている先生もいます。三脚にカメラを取り付け、YouTuber のように動画を撮り、編集をしています。こちらもGoogle Classroom にアップしています。Google Classroom にログインしないと見られないようになっています。

0

【2学年】登校日

今日は新2学年の登校日でし、昨日とは打って変わって風がなく、穏やかな天候でした。たくさんの課題、頑張ってください。

0

【3学年】登校日

風は強いですが、晴天の中、ゴールデンウィーク明けまでの課題の受け渡しを行いました。室内ではなく、正門付近のロータリー、昨日だったら悲惨でしたね…

 

受け渡しの時間がわずか30秒ほどで通学の時間が30分程度…。生徒からは「これだけっ?」という声がありました。感染拡大を防止する観点からも長居はできません。仕方ないですね。課題頑張ってください。

0

入学式?書類の提出…。

新型コロナウイルスのため入学式を行わず、本日は書類の提出のみを行いました。密室の空間での作業を避けるため校庭にブースを設け、青空の中、書類の提出と休校中の課題の配布を行いました。

 

校庭に置かれた消毒液とマスク…。新型コロナウイルスはいつ収束するのか…。この状態はいつまで続くのか…。

0