川口東高校のブログ

2018年10月の記事一覧

アクティブラーニング(数学)

1年6組の1時間目の数学は、ジグソー法による協調学習となりました。内容は、「2次関数の決定」で①頂点と通る点が1点、②軸の方程式と通る点が2点、③通る点が3点の3つのグループに分かれてエキスパート活動を行いました。

黒板には「今日の授業の流れ」と「タイマー」がありました。担当の先生が説明をすることなく、プリントで生徒自身が主体的に学習を進めていました。「自分の言葉で他の2人にしっかりと説明できることが大事」と担当の先生は繰り返していました。社会に出てから必要となる力ですね。
0