2018年3月の記事一覧
3学期 修了式
早いもので3学期の修了式を迎えました。先日行われた球技大会の表彰のあと、弓道部、男子テニス部、書道部、美術部、バドミントン部の表彰が行われました。書の甲子園に出場した書道部の生徒の報告会があり、生徒会長、校長先生から激励の言葉が送られました。

校長先生の話は、「今年1年間のまとめ」と「来年度の課題について」でした。詳しくはこちらからご覧ください。
生徒指導部主任の話は、川口東高校が良い方向に向かっているという内容でした。進路指導部主任の話は、次年度に向けてのことで進路を決定するのは自分!という内容でした。早めに方向性を決められると動きやすいとのことでした。春休みが明日から始まります。リフレッシュすることも大事ですが、進路のことを考えるいい機会ともおっしゃっていました。
校長先生の話は、「今年1年間のまとめ」と「来年度の課題について」でした。詳しくはこちらからご覧ください。
生徒指導部主任の話は、川口東高校が良い方向に向かっているという内容でした。進路指導部主任の話は、次年度に向けてのことで進路を決定するのは自分!という内容でした。早めに方向性を決められると動きやすいとのことでした。春休みが明日から始まります。リフレッシュすることも大事ですが、進路のことを考えるいい機会ともおっしゃっていました。
0
球技大会②
球技大会の2日目が行われました。勝ち残っているクラス同士の戦いはレベルが高く、白熱していました。各競技で優勝したクラスは以下の通りです。
2年男子サッカーは2年8組、女子サッカーは2年1組、男子バスケットボールは2年1組、女子バスケットボールは2年5組でした。
1年男子サッカーは1年7組、女子サッカーは1年8組、男子バスケットボールは1年1組、女子バスケットボールは1年3組でした。

各学年の優勝クラスで対戦し、各競技の優勝クラスを決めました。
男子サッカーの優勝は1年7組、女子サッカーの優勝は1年8組、男子バスケットボールの優勝は2年1組、女子バスケットボールは2年5組でした。また、勝ち点での総合優勝は、2年1組で155点、準優勝は1年7組で130点でした。
2年男子サッカーは2年8組、女子サッカーは2年1組、男子バスケットボールは2年1組、女子バスケットボールは2年5組でした。
1年男子サッカーは1年7組、女子サッカーは1年8組、男子バスケットボールは1年1組、女子バスケットボールは1年3組でした。
各学年の優勝クラスで対戦し、各競技の優勝クラスを決めました。
男子サッカーの優勝は1年7組、女子サッカーの優勝は1年8組、男子バスケットボールの優勝は2年1組、女子バスケットボールは2年5組でした。また、勝ち点での総合優勝は、2年1組で155点、準優勝は1年7組で130点でした。
0
球技大会①
雨が気になる天候の中、球技大会が行われました。1学期は1年生から3年生までのリーグ戦でしたが、3学期は3年生がいないため学年別のトーナメントとなりました。種目はサッカーとバスケットボールで、テスト返却も終わり晴れ晴れとした表情で臨んでいました。

0
第38回卒業証書授与式
小春日よりの今日、第38回卒業証書授与式が行われました。

3ヶ年皆勤の生徒が39人おり、卒業式の前に表彰されました。

卒業式で歌われた校歌と式歌(旅立ちの日に)をアップしました。(ブラウザがInternet Exploreの場合は、こちらよりYouTubeでお聞きください)
3ヶ年皆勤の生徒が39人おり、卒業式の前に表彰されました。
0