川口東高校のブログ

2017年6月の記事一覧

全国の横断幕の設置

全国大会に出場する弓道部の横断幕が南門の南側に設置されました。
全国大会は、8月19日と20日で福岡県の久留米市で行われます。
0

生徒総会

6限目に生徒総会が行われ、第1号議案の平成27年度生徒会決算報告から第7号議案の平成28年度生徒会予算案までが審議されました。今年度の総会で、新聞同好会が新聞部に昇格し、ソフトボール部が同好会に降格、そして、女子サッカー愛好会が廃止となりました。
0

学校評議員会&学校評価懇話会

第1回の学校評議員会と学校評価懇話会が本校の大会議室で13時から行われました。
前半は学校評議委員5名と本校職員8名で学校自己評価システムシートについて話し合い、よりよい学校を作るための意見交換が活発に行われました。

後半は『校則を自らまもるにはどうしたらよいか』というテーマについて、生徒会役員11名を加えて話し合いました。このテーマは、生徒会の本部役員会で決めたもので、”他律から自律に向けた第1歩”という思いがあるようです。
0

【1学年】進学補習(数学)

本日より、1学年を対象とした数学の進学補習が始まりました。参加人数は23名で、数学Ⅰで扱わなくなった3乗の展開公式$$\small (x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3$$を扱っていました。
これから毎週火曜日と木曜日の朝8時から社会科室で行われます。
0

【2学年】進路分野別ガイダンス

3時間目と4時間目に進路の分野別ガイダンスを行いました。大学や短期大学、専門学校などへの進学、公務員、就職など全部で38の分野に分かれて説明を聞きました。

教育学

スポーツ・社会体育

ファッション・アパレル

ホテル・ブライダル・旅行・エアライン

公務員(高卒公務員、進学)
0