2024年11月の記事一覧
『第67回 高校美術展』搬入
11月26日(火)に埼玉県立近代美術館へ「第67回高校美術展」の作品搬入を行ってきました。
本校美術部からは平面作品4点を出品しています。12月1日(日)14:00まで開催しておりますので、近代美術館の近くへお越しの際はご覧いただけると幸いです。
作品搬入の帰りに企画展『没後30年 木下佳通代』展の鑑賞も行いました。初めて美術館へ行った生徒もいる中、鑑賞を終えた生徒たちからは「芸術って難しい...」とのコメント。普段自分たちが描いているような所謂絵画作品ではなく、「存在とは何か」という問いに向き合い続けたコンセプチュアルな作品に生徒たちはいろいろな考えを巡らせていたようです。
「わからない」も立派な答えです。芸術は常に新しい価値観を教えてくれるものだと思います。枠に囚われず、どんどん挑戦してほしいと思います。
『令和6年度薬物乱用防止啓発ポスターコンクール』埼玉県薬剤師会長賞 受賞!
『令和6年度薬物乱用防止啓発ポスターコンクール』にて本校美術部3年生の大竹さんが埼玉県薬剤師会長賞を受賞しました。
作品は夏季休業中に制作されたものですが、施設工事の影響で美術室が断水したり、美術室自体が使用できなかったりと今年度は困難が多くありましたが、空き教室を貸していただいてなんとか活動ができました。
大竹さんは9月の文化祭で引退をしていますが、受賞を本人に伝えると「最後の最後で!?」と本人が一番驚いた様子でした。諦めずに最後までやり切れば、結果は返ってくるものですね...!
校内に作品を展示しますので、学校にいらした際はぜひご覧ください!
第39回『WE LOVE トンボ』絵画コンクール入選!
朝日新聞・朝日学生新聞社主催『WE LOVEトンボ』絵画コンクールにて本校美術部の2年生野口紗来さんの作品が入選されました。
今年度は全国から142,246点(小・中・高合計)もの作品が寄せられたそうです。
野口さんは美術部の部長として部員を束ねながら、日々作品制作に打ち込んでいます。真面目で制作にストイックな野口さんの作品がこのようなかたちで認められ、顧問としても嬉しい気持ちでいっぱいです。
トンボ絵画コンクールサイト→ https://www.tombow.gr.jp/sdgs/kaiga/
下記絵画コンクールサイトより作品を転載