アクティブラーニング(国語)
本日の1時間目に3年1組で現代文の授業が行われました。内容は「モードの理論」です。難しい内容でしたが、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。

制服と私服はどちらがよいか?という問題に対して、最初に自分の意見をまとめ、その後グループ活動に移りました。制服の良い点をまとめるグループの写真です。様子を見ていると私服の良い点をまとめるグループよりたくさんの意見が挙がっているように見えました。制服を着て過ごしている影響かもしれませんね。

エキスパート活動からジグソー活動に移り、いろいろな場面でふさわしい服装についてグループで意見を交換しました。「念願の初デートの服装は?」という質問に対して、「制服」というおもしろい意見がありました。「記念になるから」という理由でした。さまざまな意見があり、活発な授業が展開されていました。
制服と私服はどちらがよいか?という問題に対して、最初に自分の意見をまとめ、その後グループ活動に移りました。制服の良い点をまとめるグループの写真です。様子を見ていると私服の良い点をまとめるグループよりたくさんの意見が挙がっているように見えました。制服を着て過ごしている影響かもしれませんね。
エキスパート活動からジグソー活動に移り、いろいろな場面でふさわしい服装についてグループで意見を交換しました。「念願の初デートの服装は?」という質問に対して、「制服」というおもしろい意見がありました。「記念になるから」という理由でした。さまざまな意見があり、活発な授業が展開されていました。