川口東高校のブログ

修学旅行②

おはようございます。沖縄の日の出は関東の6時30分よりも遅く6時57分です。6時に撮影したホテルの外観です。まだ夜って感じです。

 

朝食はバイキングでたくさん食べていました。今日の行程は宮古島島内見学のクラスと国際通りの班別行動のクラスに分かれます。

 宮古島の天気は曇に曇、ときどきのときどきに晴れ間、北風が吹き荒れている状況です。国際通りの天気も同様に曇です。宮古島での集合写真は若干の雨でした。写真を撮り終えるとときどき晴れ間も見え、ビーチ散策を楽しんでいました。海で泳いでいた他の高校生のはしゃぎようを見て、おそらく海なし県…。学校を聞いてみると「狭山工業」で確認のために県名を聞いたら、やはり「埼玉県」でした。12月にもなろうとしているときに海に入って楽しんでいるのは、やはり埼玉県民だけですね。

 

日本一きれいなビーチと称される「前浜ビーチ」を後にして、牧山展望台、海中公園へと向かいました。伊良部島にある展望台からはきれいな景色を楽しむ…というよりは風との戦い…。強風が吹き荒れていました。風が強いため波も大きくうねり、海中公園もあまり楽しめない様子…。海中公園の近くの浜辺を散策していました。やはり埼玉県民は「海」ですね。

 その後、7クラスが合流して公民館の多目的ホールで入村式を行いました。これから2泊お世話になります。