【2学年】修学旅行②
修学旅行2日目の今日はクラス別の研修のあと、入村式を行って民泊体験となりました。

クラスの行程は以下の通りです。
1組
クラスの行程は以下の通りです。
1組
かるかん・さつま揚げ工場→城山展望台→奄美の里(昼食)→入村式
2組薩摩伝承館→かるかん・さつま揚げ工場→城山展望台→熊襲亭(昼食)→入村式
3組鹿児島市平川動物園→かるかん工場(昼食)→城山展望台→入村式
4組池田湖→西大山駅→長崎鼻→釜蓋神社→平和祈念展望台→枕崎お魚センター(昼食)→枕崎市かつお公社→入村式
5組池田湖→長崎鼻→釜蓋神社→枕崎お魚センター(昼食)→枕崎市かつお公社→吹上浜海浜公園→入村式
6組長崎鼻→西大山駅→池田湖パラダイス(昼食)→入村式
7組城山展望台→桜島物産館(昼食)→桜島ビジターセンター→入村式
8組桜島ビジターセンター→桜島物産館(昼食)→入村式
- 池田湖のイッシー(大ウナギの見て、イッシーを捜索)
- 長崎鼻(開聞岳をバックに)
- 釜蓋神社を参拝(蓋を頭に載せて参拝する特殊な神社)
- 枕崎お魚センターで昼食(鰹の刺身定食、ご飯おかわり自由)
- 枕崎市かつお公社(たたき鰹ができるまでの工程を聞く)
- 吹上浜海浜公園(海でおおはしゃぎ)