今日の川東
【文化祭】一般公開日
文化祭の一般公開日でした。
体育館では、部活や有志の発表があり、満席になるほどとても賑わっていました。
各HR団体でも、最優秀賞目指して、活発に活動していました。
食品販売のクラスは、タピオカやお菓子やたこ焼きなどさまざまなものを販売していましたが、
ほとんどが完売だったそうです。
お化け屋敷のクラスは、どのクラスも行列と叫び声が常に絶えず、とても人気でした。
そのほかにも、フォトスポットやカーレースなど、バラエティにとんだ企画が多くありました。
0
【文化祭】校内公開日
文化祭1日目です。
午前中は体育館に集まり、各団体のPR大会がありました。
午後は、各団体での企画が行われました。
生徒はクラスTシャツを着ているので廊下がとてもカラフルでした。
0
文化祭準備2日目
文化祭準備2日目でした。
クラスの企画の準備もしながら、
体育館では開祭式で行われるPR大会やダンスや歌などの有志のリハーサルが行われました。
リハーサルの待機中、準備の疲れがどっと出ていました。
明日はいよいよ文化祭当日です。
0
文化祭準備1日目
9月8日、9月9日に行われる文化祭に向けて、準備が行われました。
本年度から、制限のない文化祭ができるということで、2・3年生は去年よりも力を入れています。
教室のドア・窓・机・椅子の移動など、生徒同士で協力して行いました。
中には、HR企画のゲーム(ジェンガ)を試行している生徒も…。大盛り上がりでしたが、あくまで「お試し」でやっているそうです。
0
通常授業
本日は、通常授業でした。
1年生の数学の授業では、確率の導入として「モンティホール問題」を実際に実験をして確率を確かめました。
直感とは違う結果になり、確率の面白さを少し知れました。
0