川口東高校のブログ

今日の川東

1学年の論理表現

中間考査まであと1週間を切りました。
「論表難しくてわかんないです〜」との声が聞こえてきましたが、ラストスパート頑張りましょう!

0

授業風景

数学の授業風景です。
練習問題を解いています。
先生の発問に対して、積極的な発言も見られ、生徒たちも真剣ながらも楽しく、授業を受けています。

0

【1学年】2年生への準備

本日は進級準備の関係で、証明写真用の写真撮影を行いました。

入学当初のあどけなさから1年経過し、少し大人の顔になってきたかな。

新学期からスタートダッシュができるように、準備を進めていきましよう。

 

こちらは男子。背も随分のびてきましたね。

 

証明写真ですからね。キレイに写りたい気持ちはわかりますwww

0

卒業式予行

本日は、3年生も登校し、明日の卒業式に向けての予行を行いました。

 

校歌や式歌の練習も行い、少しずつ卒業の実感がわいてきた様に感じます...

 

明日の卒業式では3年生の晴れ姿がみれることをとても楽しみにしています!!

保護者の皆様、明日はお気をつけてお越しください。

 

0

テスト期間中のウエイトルーム

1・2年生は学年末考査の真っ最中です。このテストで今年度の成績が決まります。

入試もあったため、テスト期間も長くなかなか気が抜けないと思いますが、最後まで頑張って、今年度の有終の美を飾ってほしいですね。

そんな学年末考査のある日の放課後、ウエイトルームを訪れると…

サッカー部の1年生が筋トレをしていました!

テスト勉強の息抜きにトレーニングをしに来たそうです。

ハンドボール部の1年生も合流!

重いバーベルを軽々と持ち上げてしまう姿に周りの生徒も圧倒されていました。

本校のウエイトルームにはトレーニング器具が沢山あり、多くの生徒が身体を鍛えにやって来ます。

身体を鍛えてリフレッシュできたと思うので、この調子でテストも頑張ってもらいたいです!

0

【1学年】情報Ⅰの授業でビブリオバトルを実施しました。

あるクラスの情報Ⅰの授業風景です。

最後の授業はクラス内対抗でビブリオバトルを実施しました。

予選を勝ち抜いた10名が決勝に進み、質の高い発表をしてくれました。

プレゼンテーションの練習としてデザインツールアプリの『Canva(キャンバ)』を使用し、

各発表者の個性溢れる素晴らしい授業となりました。

 

これから様々な場面、たとえば受験・就職の面接などでプレゼンテーション能力が問われます。

この授業がいい学びなってくれれば嬉しいです。

 

トップバッターでしたが、堂々と発表できてました。

 

真剣に聴いてます。集中力、傾聴力がつきましたね。

 

圧巻の発表だったSくん。このクラスのチャンピオンです!

ちなみにチャンプ本は「いとし、君へ」(koto著)でした。

0

昼休みの様子

こちらは昼休みの様子です。

食堂が工事中なので、生徒はお弁当を持ってきています。

友達と机をくっつけて楽しそうに食べています

現在本校では、昼休みのスマホ利用を試験的に許可しています。

もちろん、大声で騒いだり、SNS、許可のない撮影等は当たり前に認めてはいません。

学校生活を通してスマホの使い方を考えてほしいという意図で行っています。

生徒の感想も気になるところですね。

0