軟式野球部
夏季大会結果報告(2)
7月25日(木)に県大会Bブロック代表決定戦が熊谷さくら運動公園野球場にて行われました。この試合に勝てば、平成4年以来の南関東大会進出となります。
対戦相手は春季大会準優勝の正智深谷高校でした。過去2年間で2度対戦していますが、いずれもコールド負けを喫しています。
試合は、1回表に3点を先制される苦しい立ち上がりでした。2回裏に3塁打と相手のエラーが重なり、1点を返します。その後両チームとも決め手を欠き、迎えた7回の裏、チャンスを作った川口東はスクイズで1点をもぎ取ります。勢いに乗りたいところでしたが、8回表に正智深谷高校に1点を追加されてしまいます。それでも川口東は粘りの攻撃を見せ、8回裏に2点を取り、ついに同点に追いつきます。しかしながら9回表2死満塁から走者一掃の二塁打を打たれ、万事休す。4-7で敗れてしまいました。

決勝戦は負けはしたものの、3年生を中心とした粘りの戦いはベンチから見ていて頼もしさを感じました。3年生は過去2年間、一つの勝ち星もなく、その大半がコールド負けと、9回まで戦いきることができませんでした。そうした状況のなか、27年ぶりの南関東大会には届かなかったものの、決勝戦まで勝ち上がれたことは、誇りに思ってほしいです。
3年生はこの試合で引退となりました。次のステージでも粘りの戦いを続けてほしいです。残った1・2年生は先輩の記録を超えることを目標に頑張ってもらいたいです。
また、保護者の皆様をはじめ、多くの方々に応援を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。
対戦相手は春季大会準優勝の正智深谷高校でした。過去2年間で2度対戦していますが、いずれもコールド負けを喫しています。
試合は、1回表に3点を先制される苦しい立ち上がりでした。2回裏に3塁打と相手のエラーが重なり、1点を返します。その後両チームとも決め手を欠き、迎えた7回の裏、チャンスを作った川口東はスクイズで1点をもぎ取ります。勢いに乗りたいところでしたが、8回表に正智深谷高校に1点を追加されてしまいます。それでも川口東は粘りの攻撃を見せ、8回裏に2点を取り、ついに同点に追いつきます。しかしながら9回表2死満塁から走者一掃の二塁打を打たれ、万事休す。4-7で敗れてしまいました。
決勝戦は負けはしたものの、3年生を中心とした粘りの戦いはベンチから見ていて頼もしさを感じました。3年生は過去2年間、一つの勝ち星もなく、その大半がコールド負けと、9回まで戦いきることができませんでした。そうした状況のなか、27年ぶりの南関東大会には届かなかったものの、決勝戦まで勝ち上がれたことは、誇りに思ってほしいです。
3年生はこの試合で引退となりました。次のステージでも粘りの戦いを続けてほしいです。残った1・2年生は先輩の記録を超えることを目標に頑張ってもらいたいです。
また、保護者の皆様をはじめ、多くの方々に応援を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。
0
夏季大会結果報告(1)
夏の全国高等学校軟式野球選手権埼玉大会結果
7月21日(日)ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)にて第64回全国高等学校軟式野球選手権埼玉大会の開会式が行われました。部員13名が堂々と行進をしておりました。

同日、1回戦が行われ、浦和南高校と対戦しました。初回に先制され、その後も何度もピンチを迎えるも、粘りの投球で0点に抑えました。その後、逆転し、3対2で勝利しました。大会での勝利は4年ぶりとなります。
7月23日(火)には東松山球場にて、春季大会で敗れた慶應志木高校と対戦しました。4回表に1点を先制するも、5回裏に追いつかれてしまいました。しかし、その後は再三のピンチを抑え、8回表に1点を勝ち越すと、9回表には4点を取り、6対1で勝利しました。一つの大会でニ勝を挙げるのは十数年ぶりの快挙です。


続く
7月21日(日)ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)にて第64回全国高等学校軟式野球選手権埼玉大会の開会式が行われました。部員13名が堂々と行進をしておりました。
同日、1回戦が行われ、浦和南高校と対戦しました。初回に先制され、その後も何度もピンチを迎えるも、粘りの投球で0点に抑えました。その後、逆転し、3対2で勝利しました。大会での勝利は4年ぶりとなります。
7月23日(火)には東松山球場にて、春季大会で敗れた慶應志木高校と対戦しました。4回表に1点を先制するも、5回裏に追いつかれてしまいました。しかし、その後は再三のピンチを抑え、8回表に1点を勝ち越すと、9回表には4点を取り、6対1で勝利しました。一つの大会でニ勝を挙げるのは十数年ぶりの快挙です。
続く
0
夏の大会結果
夏の全国高等学校軟式野球選手権
埼玉大会結果
7月21日(火)本庄総合公園市民球場にて開会式が行われました。
川口東高校は3番目の入場行進でした。

試合は7月22日(水)1回戦 東松山野球場にて開智高校と対戦、9対3で勝利しました!
しかし、7月24日(金)2回戦は対正智深谷高校1対26で完敗でした・・・。

また練習を重ねて、力をつけていこうと思っています。
埼玉大会結果
7月21日(火)本庄総合公園市民球場にて開会式が行われました。
川口東高校は3番目の入場行進でした。
試合は7月22日(水)1回戦 東松山野球場にて開智高校と対戦、9対3で勝利しました!
しかし、7月24日(金)2回戦は対正智深谷高校1対26で完敗でした・・・。
また練習を重ねて、力をつけていこうと思っています。
0
軟式野球同好会夏大会報告
第56回全国高等学校軟式野球選手権埼玉大会
H23年7月22日(金)
本庄総合公園市民球場
VS さいたま市立浦和南高校 8-1 1回戦敗退
0