科学部
金環日食観測会実施
金環日食観測会実施しました!
5月21日朝、部員は6時に集合し、金環日食を観測しました。
途中、雲に隠されることもありましたが、金環になったときは、
奇跡的によく見え、歓声が上がりました。
0
大気測定会
大気測定会に参加
科学部は、身近な環境観察局としても活動しています。
今回は、大気調査サンプルを埼玉県環境科学国際センターに持参して、
大気の測定を行いました。あわせて、マツの葉の気孔に入っている粉塵の
観察をしました。
0
イカの解剖
イカの解剖とクリスマス会
イカの解剖と観察を行いました。
その後、イカはありがたくいただきました。
0
ペットボトルツリー、ライトアップ!
科学部製作のペットボトルツリー、ライトアップ!
ペットボトル600本で10月から製作していたクリスマスツリーが
ついに完成、このたびライトアップを行いました。
電源は太陽光発電で供給し、不要になった自動車の
ヘッドライトを利用、エコにこだわりました。
0
科学部、文化祭で最優秀賞受賞!
科学部、第34回東高祭で
2年連続最優秀賞受賞!
科学部は、9月9、10日に行われた文化祭で、
巨大恐竜模型展示や藍染体験教室などを行い、
昨年に続いて文化部・委員会企画部門で最優秀賞
を受賞。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
0