今日の川東
【3学年】サッカー大会!
6時間目のLHRは3学年でサッカー大会を行いました。2年次に企画した内容でしたが、休校で実施できず、3年になってやっと実行することができました。今年は、行事が軒並み中止となっているため生徒はとても楽しそうでした。マスクをつけながらのサッカーは少し息苦しそうです。
0
【英語理解】SDGsの発表
3年生総合系の英語理解の授業で、SDGsの発表がありました。しかも英語でスピーチです。あまり練習をしていないのか、それとも内容が難しすぎるのか、スピーチというよりも音読という感じでした。
0
緊急事態宣言!部活中止!!
緊急事態宣言に伴い、全国大会につながるような大会以外は、すべて延期または中止となりました。そのため、体育館で部活動を行っているところはなく、体育館内はとても静かでした。大会前の2週間前から活動をすることができますが、大会が果たして行われるのか…。今後のコロナの状況次第です。
0
避難訓練
快晴の空の中、避難訓練が行われました。「地震が発生し、4階の調理室から出火した」という想定で教室から校庭へ避難しました。全員が揃うまでに10分弱…。もう少し早く集合できないといけませんね。
0
【3学年】スーツの着こなし講座
6時間目のLHRの時間は、スーツの着こなし講座を行いました。講師として、洋服の青山の店長さんが来校してスーツを購入する上での注意点を説明してもらいました。
0