活動内容
 埼玉県立川口東高等学校生徒会は、川口東高校生徒全員を会員とする組織で、「会員の健全な自主活動により、日常生活の充実、向上を図る」ことを目的としています。
 当面の大きな行事としては、6月に行われる生徒総会があります。また、生徒会最大の行事である文化祭は9月9日(金)におこなわれます(今年度は新型コロナウィルス感染防止対策として一般公開は本校生徒ご家族と中学生を対象に開催いたします)

 生徒会本部役員募集!
 学校行事を中心となって動かしていきたい人!
 川口東高校を、より活発な学校にしたい人!
 高校生活をもっと充実させたい人!
 ぜひ生徒会本部役員になってください!
 毎週水曜日放課後が本部役員ミーティングとなっています。
 生徒会室でお待ちしています!
 
活動報告

生徒会本部

2022 12 20 生徒会新聞「東風(こち)」12月号が発行されました

11月30日~12月2日に行われた、2学年の沖縄修学旅行の訪問地についてと、11月20日に参加した下戸塚町会活性化プロジェクトチームの会議の報告が掲載されました。

今年の課業日も、あと3日となりました。来年もよろしくお願いします。

0

2022 09 26 生徒会会報「東風(こち)」が発行されました

今回の「東風(こち)」は、9月9日、10日に開催された第44回東高祭の振り返りと、今週木曜日に実施される次期生徒会役員選挙のお知らせが掲載されています。3年生の生徒会役員は引退します。新しくスタートする次期生徒会役員も、引き続きよろしくお願いします。

 

0

2022 09 14 第44回東高祭 無事終了しました!

9月9日(金)、9月10日(土)の二日間、今年度の文化祭を開催いたしました。コロナウイルス流行の中での文化祭となり、一般公開日は本校生徒の保護者の皆様と近隣中学生に限る限定公開となりました。ご来場誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

2022年第1号 生徒会会報「東風」(こち)を発行しました

今期の生徒会本部役員に、新たに1年生が11名加わり、現在24名で運営しております。

「東風」は川口東高校生徒会の会報です。

第1号は、4月13日に行われた新入生歓迎会の模様と、6月3日に行われた学校評価懇話会の様子、6月20日に行われる生徒総会の予告、デジタル意見箱のお知らせを掲載しました。

週明けの6月13日(月)には、全学年で生徒総会資料の読み合わせを行います。

本日の体育祭の後、各クラスの評議委員会の皆さんが資料のとじ込みを行いました。

0