活動内容

弓道部

【目  標】県大会入賞・関東大会出場・昇段審査全部員合格(初段・弐段)

【活動場所】本校弓道場(体育館と格技場の間)・戸塚スポーツセンター弓道場

【活 動 日】週5日(月は自主練、日は休み)

【部 員 数】男子:1年4名、2年5名、3年4名  女子:1年11名、2年5名、3年2名  計31名

 日によって川口弓道連盟より外部コーチがお越しになるので、本格指導を受けることができます。部員全員が上位大会を目指し、日々練習に精進しています。

活動予定・去年度実績
 
令和7年度 弓道部 大会予定
 
 4月20日(土) 関東大会県予選 女子(県武道館)
 4月21日(日) 関東大会県予選 男子(県武道館)
 4月28日(日) 学総体兼全国高校総体県予選 個人1次予選 男女(大宮公園) 
 5月 4日(土) 全国高校遠的大会県予選会(県武道館)
 6月15日(土) 学総体兼全国高校総体県予選 団体1・2次予選 個人2次予選 男子(県武道館) 
 6月17日(月) 学総体兼全国高校総体県予選 団体1・2次予選 個人2次予選 女子(県武道館)
 6月22日(土) 学総体兼全国高校総体県予選 団体・個人3次予選、決勝(県武道館)
 6月23日(日) 南部地区大会(大宮公園)
~3年生引退~
 7月29日(月) 関東高校弓道個人選手権選抜大会予選 女子(県武道館)
 7月30日(火) 関東高校弓道個人選手権選抜大会予選 男子(県武道館)
 8月24日(土) 県南・東部支部大会(大宮公園)
 9月27日(金) 埼玉県高校弓道選手権大会兼全国選抜県予選1・2次予選 女子(大宮公園)
 9月28日(土) 埼玉県高校弓道選手権大会兼全国選抜県予選1・2次予選 男子(大宮公園)
 9月29日(日) 埼玉県高校弓道選手権大会兼全国選抜県予選3次予選・決勝 男女(大宮公園)
11月 2日(土) 新人大会兼県体1・2次予選、個人決勝 男子(大宮公園)
11月 3日(日) 新人大会兼県体1・2次予選、個人決勝 女子(大宮公園)
 2月 1日(土) 南部地区大会(大宮公園)
 3月22日(土) 県南・東部支部大会(大宮公園)


活動報告

弓道部

【弓道部】オンライン弓道指導サービス

今年度からオンライン弓道指導サービス「Beat me」さんにお世話になっております。

その関連で、東海テレビさんから取材を受けました。

弓道部は3:50あたりになります。

1年生も入部し、気持ちも改めて精進してまいります。

0

【弓道部】引退射会がありました。

本日、引退射会がありました。
3年生にとっては、思うようにできない時期もなり、部を運営するのにとても苦労したと思いますが、最後まで頑張ってくれて本当によかったと思います。
部内行事はいつでもきてください。

0

【弓道部】1年生の弓道具選定を行いました。

本日の弓道部は、弓具屋さんをお招きし、1年生の弓道具選定を行いました。

矢など、個人の体格に合わせたものが必要なため、採寸を行います。
矢のデザインは、個人できめることができます。

今回で、弓道着・矢・矢筒・弽を決めることができました。

0

【弓道部】学総個人5名が2次突破

4月28日(日)に県立武道館にて、令和6年度学総埼玉県予選 の1次予選2次予選がありました。
南部地区のみでも合計で約850人が参加し、2次を突破したのは113名と狭き門でした。
本校は17名が参加し、そのうち5名が2次を突破しました。

突破しなかった選手も今回の大会で良い経験ができたようです。

3次予選は6月15日、17日に行われます。

 

今後も精進して参ります。

 

0
カウンタ
3 1 6 2 6