図書館からのお知らせ
【図書館より】スポーツ関連本&雨の日を楽しむ本を集めました!
図書館では来週開催される【体育祭】関連本の紹介と、
もうじきやってくる 【梅雨】を楽しむ本の紹介を行っています。
体育祭では、ウォーミングアップやクールダウンをしっかり行ってくださいね!
雨の日は憂鬱だけど、お家で楽しめることがたくさん!
普段できないお部屋の模様替えやじっくりカレーを作ってみる・・・
あなただけの【雨の日のお楽しみ】を探してみてくださいね。
【図書館より】広報班のおススメ記事
今年度より、図書委員会では新たな取り組みを行っています。
図書館はいろいろな情報が集まる場所です。書籍や新聞、雑誌、パソコンを使えばWeb情報・・・
図書館では情報源となる媒体がたくさんそろっていますが、
新聞はみなさんにとってすこしなじみが薄いのではないでしょうか?
そんな新聞を活用し、図書委員広報班がみんなに教えたい新聞記事を紹介します。
日々のニュースの風を、川口東高校図書委員がお届けします。
【図書館より】令和7年度図書委員会活動開始
川口東高校図書館司書です。
今週から図書委員会の活動が始まりました。
通常のカウンター当番や各班活動も本格的に始まっています。
【広報班】
「利用者が本に触れる機会を増やす」「本の楽しさを広める」ための広報活動や様々な情報を発信していく。
【企画班】
利用者が「図書館はたのしい」と思えるようなイベントを行う。
【館内整理班】
利用者が使いやすい図書館になるように館内の整理を行う。
図書委員会では、川東生が利用しやすく楽しいと思ってもらえるような図書館を目指し、日々活動中です。
【図書館より】令和7年度が始まります!
進級、ご入学されたみなさん、おめでとうございます。
いよいよ新年度が始まりますね。
みなさんにとって良き1年になりますように!
春、ちょっぴり心が揺らぐ時です。
そんなときには図書館でゆっくりする時間を作ってみる・落ちついて本を読んでみるのもおすすめです。
図書館では新しい年度の始まりにふさわしい本を紹介しています。
みなさんのご来館、お待ちしています。
【図書館より 】にゃんにゃんにゃんのネコちゃん特集!
2月22日は【日本の猫の日】。日本猫の日実行委員会が制定しました。
(ちなみに【世界猫の日】は8月8日)
というわけで、来るべき【猫の日】に向けて猫の本を集めました。
かわいい猫の写真集や猫の飼い方、ネコ科の動物の本、動物愛護の本を展示しています。
私たちに癒しを与えてくれる猫ちゃんたちやペットたちですが、
この機会に【ちいさな命】についても考えてみませんか?
【図書館より】カードをめくってクリスマス気分を盛り上げよう!
いよいよ12月に入りました。
クリスマス一色ですね。
図書館でも【アドベントカレンダー】を作ってみました。
今日の日にちのカードをめくると、クリスマスにちなんだ本が・・・
カードで紹介している本は館内でも展示中です。
読むだけじゃない、とっても楽しい本もありますよ!
ぜひ手に取ってみてください。
【図書館より】祝★準優勝!彩の国高校生ビブリオバトル
11月24日(日)彩の国すこやかプラザで【彩の国高校生ビブリオバトル】が開催され、本校からは今井華蓮さんが出場しました!
ビブリオバトルとは、
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2.順番に1人5分間で本を紹介する.
3.それぞれの発表の後に,参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分間行う.
4.全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とする.
(知的書評合戦ビブリオバトル公式サイトより)
というゲームです。
今井さんは予選を勝ち上がり、決勝まで進みました。
惜しくも準優勝ではありましたが、
【この本が好き】【この本をぜひ推したい!】という熱い思いが伝わってくる発表でした。
今回、今井さんがビブリオバトルで紹介した本は
山本幸久著【マイ・ダディ】です。
ぜひ皆さんも読んでみてくださいね。
そして自分の【推し本】を広めることができる【ビブリオバトル】にチャレンジしてみてください!
【図書館より】あったか【お風呂・銭湯本】あつめました
11月26日はイイフロの日!
最近特に寒くなってきました。
あったかお風呂でリラックスしましょ。
あったか【お風呂・銭湯本】集めました。
あわせて、昔ながらのお風呂の本と、江戸時代の美容関係本も一緒に展示中!
【図書館より】埼玉本大集合!&秋の夜長にミステリーを
明日は埼玉県民の日です。
図書館でも埼玉本を特集しています。
地元【彩の国】の魅力、彩発見出来ちゃう本、揃えました。
もう一つの特集は【秋の夜長のミステリー】
読書の秋、じっくりとミステリー小説を読んでみませんか?
【図書館より】まわせ!ハロウィンガチャ!
本日はハロウィン。
もともとは古代ケルト人が行っていた、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭りがキリスト教に取り込まれたそうです。
図書館でも今日はハロウィンイベントを行いました。
ガチャガチャをまわし、出てきたカプセルにはお菓子と指令が・・・
たくさんの川東生がガチャを回してくれました。
ありがとうございました!!